選択縁
先日、ちょいとおもしろい飲み会に参加した。
ほとんど未知の人たちの集まりだ。
去年の夏にシベリアに旅行した。
シベリア鉄道のコンパートメントでいっしょになった女性二人組さんが、
海外旅行先で同じツアーになった人たちと、毎月飲み会を開催していて、
それに誘っていただいたのだ。
わたし、飲めない。海外旅行、そんなに行ってない。行く資格ナシ?
それでも、どこか胸がときめいて、
ホイホイと出席のメールを出し、夕暮れの電車で都心の居酒屋へ向かった。
この夜の参加者は、わたしを入れて七名。中高年ばかりだ。
みなさん、海外旅行の回数は、「何回かなあ? 数えきれない」という人ばかり。
「来月はアルジェリア」「わたしはハンガリー」と、ツワモノそろいだ。
仕事は、会社員、お琴の先生、考古学の先生、自営業と、さまざま。
家族や親戚でもご近所でもなく、幼馴染や昔の同僚でもなく、
ご仕事上のお付き合いのある人でもない。
でも、そんな「まっさらなご縁」が、なんだかうれしい。
地縁血縁や「社縁」は、選べない。
対して、こんな緩やかなご縁は、自分で選択していく「選択縁」というものだろう。
そこがおもしろい。選べるって、いい。
飲み会は楽しかった。旅行の話、仕事の話、食べ物の話。
「まっさらな選択縁」のおかげで、
長年付き合ってきた「自分自身」に、ちょっと新風を入れてもらえる気がした。
その二日後は、地元でやっている読書会。
テキストは、はからずも『あの家に暮らす四人の女』。
三浦しおん・作 野口奈緒子・画 中央公論社

選択縁の物語としても読み取れる物語だ。
古びた洋館に住む、60代の母とアラフォーの娘。
そこに、たまたま親しくなった娘の友人が同居を始め、
さらに友人の会社の後輩が転がり込んできて・・・。
四人の女たちは、ほどよい距離感を保ちながら朝晩食事を共にし、
お花見をしたり、海水浴を計画したり。物騒な事件もある。
そんな日々の暮らしのなかで、縁あった人と、その縁を深めたり、断ち切ったりを、
おだやかに描く。
古いけれど、こんなコミックもあったな。
現代の事情とそぐわなところもあるけれど、しみじみしたいい物語だと思う。
『ルームメイツ』近藤ようこ・作 小学館

還暦を迎えた同級生女性三人の同居生活を描く。
離婚希望の専業主婦、独身の元教師、元二号さんという、
バラバラな経歴の持ち主が、家族ってなに? 共に生きるってなに?
と、問い直しながら幸せを探っていく。
ほとんど未知の人たちの集まりだ。
去年の夏にシベリアに旅行した。
シベリア鉄道のコンパートメントでいっしょになった女性二人組さんが、
海外旅行先で同じツアーになった人たちと、毎月飲み会を開催していて、
それに誘っていただいたのだ。
わたし、飲めない。海外旅行、そんなに行ってない。行く資格ナシ?
それでも、どこか胸がときめいて、
ホイホイと出席のメールを出し、夕暮れの電車で都心の居酒屋へ向かった。
この夜の参加者は、わたしを入れて七名。中高年ばかりだ。
みなさん、海外旅行の回数は、「何回かなあ? 数えきれない」という人ばかり。
「来月はアルジェリア」「わたしはハンガリー」と、ツワモノそろいだ。
仕事は、会社員、お琴の先生、考古学の先生、自営業と、さまざま。
家族や親戚でもご近所でもなく、幼馴染や昔の同僚でもなく、
ご仕事上のお付き合いのある人でもない。
でも、そんな「まっさらなご縁」が、なんだかうれしい。
地縁血縁や「社縁」は、選べない。
対して、こんな緩やかなご縁は、自分で選択していく「選択縁」というものだろう。
そこがおもしろい。選べるって、いい。
飲み会は楽しかった。旅行の話、仕事の話、食べ物の話。
「まっさらな選択縁」のおかげで、
長年付き合ってきた「自分自身」に、ちょっと新風を入れてもらえる気がした。
その二日後は、地元でやっている読書会。
テキストは、はからずも『あの家に暮らす四人の女』。
三浦しおん・作 野口奈緒子・画 中央公論社

選択縁の物語としても読み取れる物語だ。
古びた洋館に住む、60代の母とアラフォーの娘。
そこに、たまたま親しくなった娘の友人が同居を始め、
さらに友人の会社の後輩が転がり込んできて・・・。
四人の女たちは、ほどよい距離感を保ちながら朝晩食事を共にし、
お花見をしたり、海水浴を計画したり。物騒な事件もある。
そんな日々の暮らしのなかで、縁あった人と、その縁を深めたり、断ち切ったりを、
おだやかに描く。
古いけれど、こんなコミックもあったな。
現代の事情とそぐわなところもあるけれど、しみじみしたいい物語だと思う。
『ルームメイツ』近藤ようこ・作 小学館

還暦を迎えた同級生女性三人の同居生活を描く。
離婚希望の専業主婦、独身の元教師、元二号さんという、
バラバラな経歴の持ち主が、家族ってなに? 共に生きるってなに?
と、問い直しながら幸せを探っていく。
スポンサーサイト