ヘンなトーキョー
このところ、すごくバタバタしてたのが、
ようやく峠を越しました。はあ~、疲れた。
スマホにいっぱい溜まっていた写真をのぞいてみたら、
都内で、ヘンなもんをいくつか映してました。
ヘタですがちょっとおもしろいので。
駅のホームになぞの階段が!

JR御茶ノ水駅の中央線・総武線のホームにて。
高低差のある地形だから、こんなところに階段を作ったのかな?
ここを通るたびに、おもしろくて必ず昇り降りします。楽しいです。
トイレの張り紙

こんな張り紙、初めて見ました!
モノを落とす人が、そんなにいるの?
しかも、流しちゃう人がそんなにいるの?
上野の老舗和食屋さんのトイレにて。
かわいい「タワシアート」

浅草・伝法院通りのブラシ屋さんにて。
うおっ、ビル外壁でボルダリング?

JR尾久駅近くで。
洋風の歴史的建造物の屋根に、お侍?
写真、ヘタすぎてよくわかんなくてすみません。
赤坂迎賓館の屋根の上に、睨みを聞かせる甲冑武者がいてはるんです。
ヨーロピアンの迎賓館にこんな「和風」があったとは。

この屋根、ほんまおもしろいんです。
ちゃんとした画像を見たい方は、
ここの屋根を造った日本金属屋根協会さんのHPどうぞ。
それにしても、いろんな協会があるんやね。
ようやく峠を越しました。はあ~、疲れた。
スマホにいっぱい溜まっていた写真をのぞいてみたら、
都内で、ヘンなもんをいくつか映してました。
ヘタですがちょっとおもしろいので。
駅のホームになぞの階段が!

JR御茶ノ水駅の中央線・総武線のホームにて。
高低差のある地形だから、こんなところに階段を作ったのかな?
ここを通るたびに、おもしろくて必ず昇り降りします。楽しいです。
トイレの張り紙

こんな張り紙、初めて見ました!
モノを落とす人が、そんなにいるの?
しかも、流しちゃう人がそんなにいるの?
上野の老舗和食屋さんのトイレにて。
かわいい「タワシアート」

浅草・伝法院通りのブラシ屋さんにて。
うおっ、ビル外壁でボルダリング?

JR尾久駅近くで。
洋風の歴史的建造物の屋根に、お侍?
写真、ヘタすぎてよくわかんなくてすみません。
赤坂迎賓館の屋根の上に、睨みを聞かせる甲冑武者がいてはるんです。
ヨーロピアンの迎賓館にこんな「和風」があったとは。

この屋根、ほんまおもしろいんです。
ちゃんとした画像を見たい方は、
ここの屋根を造った日本金属屋根協会さんのHPどうぞ。
それにしても、いろんな協会があるんやね。
スポンサーサイト