絵本と童話のいままでとこれから
わたしが所属する「一般社団法人日本児童文芸家協会」が、
創立60年となりました。
子どもの本が好きで好きでたまらない、という人たちの志が
つながって60年。
これからも子どもたちの未来へ向けて書き続けていくことでしょう。
お時間ある方は佐藤美術館での記念展をのぞきにいらしてください。
カナジは4階フロア、「未来」にて、
なかむらしんいちろうさんの超イケているイラストをそえた、小さな童話で参加しています。
4月12日まで、入場無料です。(写真はすべて、日本児童文芸家協会HPの、転載可のギャラリーから)

5階フロア「現在」 会員作家の絵本原画展

4階フロア「未来」 会員作家の新作短篇童話と挿絵展

3階フロア「過去、そして現在」 この60年間の児童文学の歩みを展示。貴重な資料がいっぱい。

創立60年となりました。
子どもの本が好きで好きでたまらない、という人たちの志が
つながって60年。
これからも子どもたちの未来へ向けて書き続けていくことでしょう。
お時間ある方は佐藤美術館での記念展をのぞきにいらしてください。
カナジは4階フロア、「未来」にて、
なかむらしんいちろうさんの超イケているイラストをそえた、小さな童話で参加しています。
4月12日まで、入場無料です。(写真はすべて、日本児童文芸家協会HPの、転載可のギャラリーから)

5階フロア「現在」 会員作家の絵本原画展

4階フロア「未来」 会員作家の新作短篇童話と挿絵展

3階フロア「過去、そして現在」 この60年間の児童文学の歩みを展示。貴重な資料がいっぱい。

スポンサーサイト